太宰府天満宮の花手水

6月14日から1週間ほど、太宰府天満宮の手水舎は色とりどりの紫陽花が浮かぶ花手水に。

先週は6月なのに35度という猛暑日となり、紫陽花もお疲れ気味でしたが、この日もたくさんの観光客や修学旅行生が参拝に来られていました。

やはり今年も人気の花手水です!

太宰府天満宮の参道では浴衣姿の外国人観光客を多く見かけます。
海外の方が日本の民族衣装に興味を持ってくださっていることに、なんだかほっこりと嬉しい気持ちになります😊

JR二日市から太宰府天満宮までバスで行けることができますので、本校でのお稽古が終わってからお着物のまま太宰府散策もいいですね♪

前の記事

浴衣の季節です