修了生の方々より
暖かいメッセージをいただきました。
第46期
今まではSNSを使って自己流で着付を学んでいました。
しかし、細かな処理などが難しく、受講することに決めました。
対面で教えてもらうことにより、すぐに一人で着られるようになり、着物で出掛けることが多くなりました。
大人になってからの習いごとなので、少し躊躇しましたが、踏みだして良かったと思っています。
佐世保市 おゆき 30代
知識や経験が0の状態で受講させて頂きましたが、先生が優しく、何度も教えてくださったので、毎回楽しく参加することができました。
初めは、難しくて本当に着れるようになるか不安でしたが、無事に自分で着付けできるようになり嬉しいです!
先生の温かいご指導のお陰です。
ありがとうございました。
佐世保市 みゆき 40代
着物の深い部分が学べたり色んな年代の方とも交流もできたのしかったです。
先生も優しくかわいい方で毎回2時間の教室があっというまでした。
ありがとうございました。
これから、着物を着る機会をふやしたいです♪
佐世保市 30代 ゆき
むずかしいかな!と思っていましたが、
先生の指導がやさしくていねいで楽しく
仲間の方ともワキアイアイとけいこが出来ました。
佐世保市 70代 マサコ
楽しく受講させていただきました。先生、ありがとうございました。
半年で着付けを出来るとは思ってなくて、まだまだ半人前ですが、なんとか初級を終える事になりました。
おさらい等、アフターフォローもして頂きつつ、がんばります。
佐世保市 50代 わび
初めて着付教室に通い、楽しく着物を着ることができ嬉しく思っています。まだまだですが、1回、2回と着る機会をもうけ皆と一緒にお出掛けできたらいいなと思っております。
こんな機会を与えて下さり本当にありがとうございました。
小郡市 50代 石橋
修了期間が終ったら、とにかくスピード感ある。
時間をいただきまして、楽しい日々でした。
まだまだ?の着付仕方ですが、精進するのみで着付を楽しみます。
朝倉市 70代 すみ
楽しい教室でした。
フレンドリーな中にも、ポイントをうまくお伝えいただき、とても勉強になりました。br>
研修がとても勉強になり、人生の幅が広がりました。
うきは市 60代 まっつん
着物を1人で着れるようになれたのがうれしかったです。
これからどんどん着物を着たいと思ってます。
朝倉市 40代 古賀
子どもの行事でしか着なかった着物。母や祖母のように普段着としてもっと着物を着てみたいなと思い教室に通いました。今まで仕事や子育てで忙しく習い事に通うのが実は初めての事でしたので最初はちゃんと覚えれるのかしら、無料ってどうなってるのかしら、と心配していました。でも実際始めてみるとそんな心配がうそみたいに着物楽しくて。上手に着れてくるととても褒めて下さるし、上手に着れなくても宮原先生がとてもていねいに教えて下さって、一緒に笑ってくれる着物仲間と楽しい時間をすごせました。幅広い年代の方と知り合えるし皆さんの着物姿を拝見出来るのも心躍りました。今では奥深い着物の魅力にどハマりして、着物でおでかけに自信がつきました。
二日市市 50代 とみ
着物を着せてもらるのは好きで、自分で着たことなんてなかったのですが、先生にゆっくり丁寧に教えて頂き今では自分で着れるようになりました。
失敗しても優しい声かけでアドバイスをもらえたので安心して禅授業を受けられました。
他の生徒さんとも仲良くなれて、いいご縁だったな、と振り返ります。
これからある行事に着物で参加してみたいな、と思います。
二日市市 30代 きょん
独身時代に、着物屋さんで習ったのですが、出産後しばらく着なかったこともあり、全く着れなくなっていました。
子供の卒園式、入学式を目前に、かけこみで入学させて頂きましたが、着くずれず、楽に着れる方法をていねいに、楽しく教えてもらえました。
着物の楽しさを学び、お友達もでき、素敵なイベント等もあり、これからも着続けたいと思います。
ありがとうございました。
二日市市 40代 山田
ずっとあこがれていた着物を自分で着るということを学ぶ楽しい教室でした。先生と楽しくお話ししながらの受講であっという間に終わりさみしいです。
朝倉市 30代 堀内
着付は、むずかしいと思っていましたが、着てみると、楽しんで着ることができ、またTPOの勉強もでき、とても良かったです。着物を着る方が増えてほしい。
うきは市 50代 安元
とても楽しかった!これが一番の感想です。
また、ゆっくりと教えていただきました。わかりやすいご指導でした。
着付だけでなくて、着物や帯等、知らない事を色々と教えていただきました。続けてみたいなあと思っています!
松浦市 60代 スミ
以前初級を学んだことがありましたが、普段着る機会がなく、忘れていることばかりでした。
帯結び(名古屋帯や袋帯)を覚えられてとても嬉しく思います。
教えて頂いたことをしっかりと身につけて、これからどんどん着物を楽しみたいと思います。
ありがとうございました。
佐世保市 60代 えいこ
自分で着付けが出来ればと思っている時にきもの装美着付学院様の広告を見て問い合わせをした所、三川内で実施しているとお聞きして見学させて頂き、受講生の方に優しく丁寧に分かりやすく指導されている先生のお姿を拝見し受講しようと決心しました。実際着付は思ってた以上に難しく、身体も硬く運動不足も認識できました。回数を重ねて先生の御指導のもと未熟ながらどうにかこうにか先生のおかげで着付けできるようになりました。他の受講生の方々と共有共感でき楽しい時間を過ごせた事先生に感謝しております。着付教室以外にも、工場問屋見学等、沢山学ぶ事ができて良かったです。ありがとうございました。
佐世保市 60代 﨑谷
先生の教え方が丁寧でわかりやすいけど覚えが悪くて迷惑かけております。
今後もよろしくお願いします。
佐世保市 70代 静香
最初は本当に自分で着れる様になるかすごく不安でした。先生の丁寧な指導のもと、わからない所はわかる様に教えていただけました。当初、子供の卒業式に着ていける様になればと思っておりましたが、本当に着ていけました。感謝しかありません。本当にありがとうございました。着物を着る機会があるたびに、自分で着て出かけようと思います。
佐世保市 50代 ユキ
着物は振袖を数回着用したことがある程度で知識もなく最初は不安でしたが、ひとつひとつ丁寧に、分からないところは何度でも教えてくださるおかげで楽しく学ぶことができました。回を重ねるごとに1人で着れるようになっていくのがとても嬉しかったです。
これから着物ですごしやすい季節になるので、着物を着てたくさん出掛けたいと思います。
佐世保市 20代 石丸
母と一緒に通いました。
今まで着物の知識が全くなく、着方どころか持ち物の名前さえも分からなかった私ですが、基礎の基礎から丁寧に教えてくださるので、楽しく学ぶことができました。
着付けを学んだことにより、ぐっと着物を身近なものに感じられるようになりました。りと身につけて、これからどんどん着物を楽しみたいと思います。
ありがとうございました。
福岡市 20代 斉藤
着物友達が出来うれしい限りです。
今後は着物を着てお出かけできるのを楽しみにおけいこにはげみます。優しく気長にご指導下さった先生方に感謝しかありません。
タンスに着物が眠っている方、ぜひ勇気を出して一歩を踏み出して下さい。
久留米市 50代 A・I
母や叔母からゆずり受けた多数の着物と自分であつらえたお気に入りの着物をタンスの肥やしのまま眠らせておくのはもったいないと着付けを習いました。
まだまだ時間がかかってしまいますが、それでも着物を選び帯を合わせていく作業は楽しいものです。
色や柄の組み合わせ方で自分では選ばないようなものを先生方にすすめていただけるのも勉強になりました。
これからもいろいろな着物を楽しんでいけたら、と思っています。
ありがとうございました。
久留米市 60代 富松
以前母が受講していたということで、今年度から興味をもっていた着付教室に入会しました。昔ながらの着方(コーリングベルトではなく腰紐でしめていく)でポイントをおさえながら着ていくことで、着崩れなく仕上げていくことができました。また、工場見学にも行き、初めて自身の着物や帯も購入したため、今後式典や芝居などの場で沢山着用していけたらと思います。
福岡市 20代 渕上
母が同教室で着付けを教えていただいていたこともあり「自分で着物が着られたら素敵だな…」と前々から思っていました。職業柄、着物を着る機会が必ずあるため入会しました。丁寧な指導はもちろん、着物や帯についての知識も身につけられ、街中でお着物を着ている方をみると「あの時勉強した…」と分かることも増え、着ている時も着ていない時も楽しめるようになりました。今後も着物を着てみて楽しみたいと思います。
福岡市 30代 渕上
着物とは無縁と思っておりましたが、お友達からのお誘いで参加させて頂きました。
全く無知な私が、自分で着付ができる様になるなんて、びっくりです。続けられたのも、城島教室の先生や周りの皆さんが優しく、何度も何度も丁寧に教えて下さったおかげです。
関心なかった着物をきてお出掛けしたいと思うようになり、今後更に楽しみになりました。
ありがとうございました。
久留米市 50代 nao
12回の受講で本当に自分で着られるようになって驚きました。始めの方は教えられた事をするのでいっぱいいっぱいで手順は覚えられなかったけど、何回か回数を重ねることで慣れてきて、なんとなくこうだったなという風に少しずつ出来るようになっていきました。私は母や祖母の着物が多く残っていたので、毎回違う着物を着る楽しさがあり、母の方も昔を懐かしんでいて、着付教室を受講して良かったなと思います。私は着物について全くわかりませんでしたが、着物の種類やお手入れの方法なども教えてくれて、とても良かったです。
柳川市 10代 今村